日本の本放送から1時間遅れで配信されるというネット情報を得て、朝から待機していたんですが、全くアップされる気配がなく、4時間くらいリロードを繰り返していました。ツイッターで情報を確認したら、キレている視聴者多数。とりあえず私だけではないのね、と諦めて、オフィスに行って仕事をしていました。
で、夕方になって突然クランチーロールのオフィシャルがあと30分で配信開始とツイッターでアナウンスしたので、慌てて待機。ようやく見られました。でも、リロードを繰り返して、一日無駄にしたようなものだ。クランチーロールはちゃんと配信時間をあらかじめアナウンスしてくれよ。はあ。
(そのせいで、ツイッターのトレンドにAttackOnTitanが一日中あがっていたよ)
以下、ざっとした感想。(というか、ハンジさんしか見ていない人の感想)
ハンジさんの立体起動が素晴らしかった!
林監督をはじめスタッフの皆さんの意地を見たって感じ。
WIT版の進撃は立体起動の動きが素晴らしく(私も初見はそこに魅了された)MAPPA版は比較されてあれこれ言われていたからか、これで文句を言われなくて済むからよかったねって意味で、ちょっとほっとしました。
原作よりもかなり長く尺をとって、ハンジさんがあの巨人たちを相手に奮闘している様をかっこよく描写されていて、なんかそれだけで胸がいっぱいになったよ。しかもその時の劇判が懐かしい曲で、旧調査兵団の最後の戦いって感じ......。
ハンジの戦いのシーンをちゃんと描いてくれたから、ハンジが古参の調査兵らしい巧みな立体起動で巨人を倒して時間稼ぎをしたおかげで飛行艇は飛びたてた、というのがはっきりわかるようにしてくれて、すごくよかった。(というのも、ハンジが無駄死にだとか、その時間稼ぎを嘲笑するコメントを見るたびに、私は憤慨していたんだよ!)
とにかくハンジさんをかっこよく描いて死へと送り出そうというのが演出方針ですかね。まあ、当の本人もかっこつけさせてくれって言っていたからさ。
リヴァイに別れを告げるときの声の調子も明るく(でも優しい)感じの朴璐美さんの演技だった。原作を読んだときは、残されるリヴァイが引き止められない無念さとかハンジが恐怖を吞み込んでいるような印象を持ったけど、そこらへんはさらっと流された感じ。(それがいい悪いは別にして。)
でも、マントに火がついてから全身へと炎が移ったシーンは見ていて辛かった。思わず涙が出てしまった。アニメではさすがに顔の表情はあまりわからなかったけど、全身に火がまわるのが描かれるとすごく辛い。焼死ってきつい死に方だと聞くから、美しく誤魔化されるのが悲しい。
フロックの最後も悲しかったけど、ハンジさんがその目を閉じてあげた動きはアニオリ?看取るのはエルヴィンのときと同じだけど、ハンジさんは決してフロックを否定しないんだよね。絶望的な地ならし巨人たちを見ても「素晴らしい」と言える人なんだよ。
でも、ハンジの最期をこんな風にかっこよく描いてしまっていいのだろうかと思ったりもします。ハンジ推しとしては、もうこれ以上ハンジのことを無能な理想論者のように嘲笑されたくないんで、最期まで足掻いて戦ったかっこいい調査兵団団長だったんだよ、と言えるような立体起動での戦いだったのはありがたいんだけど。
でも、ぼんやりと不安感があるなぁ。それは、結末がアレだからからなのか……。まあ、あの結末なら、ハンジさんがここでかっこよく死んだほうがマシなのか……。
走馬灯(?)のシーンですが、久しぶりのエルヴィン!すごく優しい声だった。私、小野さんの声、めっちゃ好きなんだよねぇ。たった数言のために出演か!
ところで、エルヴィンが「ゆっくり聞くよ」といったあと、ハンジさんが小声で「うん」といったのがめちゃくちゃ可愛くて泣けてきた。これはアニオリだよね。モブリットに助け起こされたあと、エルヴィンがハンジの背中に手を伸ばしたところもね。もっとも、死が救いになるような描写は好きじゃないし、ハンジは生きている間に報われて欲しかった。無念だ。ただ、旧調査兵団は生きている間に報われることのない人たちだったから、そういうものとも思えるけど。
地ならしの描写ですが、公共放送でできる範囲内での暴力描写って感じでした。まあ、原作のあのグロ表現はOAできないだろうと思っていたので。地ならしが非道な虐殺であるということを視聴者はわかりうるのだろうか。最終話を変えるかもという噂もあるけれど、どうなるんだろうかね。マーレ編の構造そのものが歪なので、最終話を少々変えたところで、とも思うけど、どう変えるのか見てみたい気がする。
ところで、日本でのエンドカードはハンジさんの後ろ姿だったと知って、クランチーロールではカットされていたので、憤慨しています。NHKというクレジットが入っているからカットしたんだろうけど。最後の自由の翼なのに!